100th 譲渡会、ありがとうございました

2021年2月7日(日)13時~15時に竈区中央公民館で行われた譲渡会の報告です。

記念すべき100回目の譲渡会はぽかぽかでコートがいらないくらいの陽気になり、出かけたい気分になったのかたくさんの方に来ていただきました、来場者は53人、トライアルの決まった猫は4匹(ドルビー、ハチ、サエ、まー君)と盛況な譲渡会となりました(もちろんコロナ感染対策は万全ですよ)、ありがとうございます。

今の時期は生まれて間もない子猫というのはいない時期で保護猫の数自体も少ない時期になります。幼猫はかわいいし人気があるのも納得ですが1年もたてば成猫になりますし成猫には成猫の魅力があります、おっきい猫が日なたでまったり昼寝してたりゴロンゴロンしてる姿なんかとても癒されますし、うちに帰ったら部屋の中がすごいことになってたなんていう確率も低いんじゃないかと思います。

成猫もぜひ猫をもらうときの候補にしていただきたいと思います、売れ残りなんじゃないの?なんていう失礼なことを言う人もいるかもしれませんがそんなことはありませんみんなかわいい猫たちです。

実際なんでこの子はこんなに人懐っこくてかわいいのにいまだもらわれないんだろうっていう猫はよくいます、譲渡会になると緊張しちゃう猫とか単に縁がかみ合わない猫たちですね。こちら側の推し猫と譲渡会での人気猫がアンマッチということもままあります。

声が掛からず何か月もいたのに今回突然何組もから譲渡希望があった猫がいました、縁とはそういうもんでしょうか。

猫選びは慎重に、でも決断の時は大胆に、ですかね。

「あーみんなかわいくて決められない」って言って帰る人がいます、でも考えてる間にその猫は他所にもらわれちゃうかもしれない、難しいところですねー


2020年2月21日(日) 13:00~15:00 御殿場地区コミュニティ供用施設(御殿場市御殿場190-2)にて開催されます。




ご寄附の報告

今回の会場でのご寄付額は11,900円をいただきました、ありがとうございます。

また支援の品々誠にありがとうございました、大事に使わせていただきます。

前回以降と今回の寄附品の紹介させていただきます。


にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています