101st 譲渡会、ありがとうございました

2021年2月21日(日)13時~15時に御殿地区コミュニティ供用施設で行われた譲渡会の報告です。

前回に引き続きぽかぽか晴天で5月の陽気となり、たくさんの方に来ていただきました、来場者は55人、トライアルの決まった猫は6匹(ミッキー、あずま、クー、グーグ、白、マル)と盛況な譲渡会となりました。


この時期のように参加猫の少ない譲渡会でたくさんのトライアルが決まることがあります、もう選択の幅が狭まるとかえって決心がつきやすいんじゃないかとも思えます。

でもこれってあながち荒唐無稽でもないかもしれません、譲渡会で「この子がかわいい、でももあの子もかわいい、あーでもあっちの子もかわいい」っていうことはちょくちょくあります、そしてさんざん悩んだ結果「決められないのでまた来ます」って帰っちゃう人もいます。

まぁ決めるのは難しいです、10年以上付き合うことになるかもしれない家族の一員ですからね、ゆっくり時間をかけてください、でも決心することも必要です、次から次へと現れるかわいい子猫に気を引かれてますます決められなくなってしまいます、あるいは決心した時にはもういないとか。

迷ったときには近くのスタッフに声をかけてください、猫とどんな付き合い方をしたいのかをお聞きして候補の中からぴったりの猫をアドバイスさせていただきます。


2020年3月7日(日) 13:00~15:00 萩原公民館(御殿場市萩原510-1)にて開催されます。



・ ご寄附の報告

今回の会場でのご寄付は3,000円をいただきました、ありがとうございます。

前回報告以降にご寄付いただいた方々のお名前を記させていただきます。

※()内は搬送譲渡の際の猫の名前です。

(フワ、リアーナ)野島様

(セロリ2)斉藤様

(ピック、ニック)荒井様

(ハチ)中村様

(まー)草間様

(おわん)根上様

(ミッキー)齋藤様

(ドロビー)徳野様

(グーグ)渡辺様

(あずま)中山様

(クー)青山様

長島様

池谷様

山本様

松崎様


また心のこもった品々を誠にありがとうございました、前回以降と今回の寄附品を紹介させていただきます。



にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています