143rd 譲渡会、ありがとうございました

2023年4月16日(日) 13時~15時に中畑南区コミュニティ供用施設で行われた譲渡会の報告です。

天気予報は暖かくなる予想でしたが朝は寒くて外れかと思いました、でもその後ぐんぐん暖かくなって会場は体育館でも日が入ってポカポカでした。

参加猫も数が減って12匹になりほとんどが成猫で来場者数もあまり期待できない時期となり来場者数は26名と前回に続いてこじんまりした譲渡会となりました。

とても熱心な方が多かった印象でしたが決心には至らなかったり家族で意見が分かれたりでトライアルに結びついたのは2匹でした(べっぷ、えびす)、ありがとうございます。

まだ丸顔たちが皆さんが迎えに来るのを待っています、どうぞよろしくお願いします。

トライアルの決まったべっぷですが最新情報で譲渡会に家族で参加して夜になってお子さんに発疹が出てしまったそうでアレルギーかもしれないということで病院に受診するとのことです。

最近はお子さんの猫アレルギーで譲渡が不成立になることが年に数回あります。

猫を飼いたいと思ったら家族のアレルギー検査をしておくのが一番ですが今回のように譲渡会に出かけてみることでチェックすることもできますね。譲渡会には家族みんなで来ていただくといいかと思います。




・ ご寄附の報告

今回の会場でご寄付5,900円の寄附をいただきました、ありがとうございます。

会場でいただいた寄附の品々を紹介させていただきます、ありがとうございました。

にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています