145th 譲渡会、ありがとうございました
2023年6月18日(日) 13時~15時にかまど区公民館で行われた譲渡会の報告です。
梅雨に入って蒸し暑くなり会場にエアコンがあるのがありがたい季節になりました、かまど区公民館はきれいな講堂でエアコンもあり快適な譲渡会となりました、子猫好きの方たちの来場者の熱気も温度を押し上げてたのは間違いないですね。59名の来場者がありました、ありがとうございます。
今年も子猫の季節となりました、TNRを続けていてもまだ子猫が生まれてきます、放っておけばあっという間に大きくなってその子たちが子供を産んでまた野良猫だらけになってしまいます。春先に生まれた子たちを保護してミルクをあげて育てだんだん離乳食になり大きくなってもう譲渡会、譲渡に出ても大丈夫になったら子達から譲渡会に参加させています。
今回も9匹の子猫が参加し8匹がトライアルが決まりました、そしてスコティッシュフォールドのとびとみさごを加えて合計でなんと10匹のトライアルが決まったんです(カブ、よしこ、サリー、ジャック、キール、ギム、フィズ、モヒ、とび、みさご)みなさんありがとうございます。
子猫はどんどん大きくなります、500gだった子猫が3週間で倍の1kgになっちゃいます、子猫から飼いたい、手が掛かるのもいとわないって方は今がチャンスです譲渡会へ足を運んでください、次回も子猫ラッシュな予感です。
猫関連の商品の値上げがすごいですね、ドライフードもパウチも猫砂もペットシートもみんな2割3割と値上げされてます。「新レシピ」とか「リニューアル」とかも実質値上げですよね。多頭飼いの方には厳しい時になりました、少しでも安いとこで買いたくなりますね、YouTubeで「システムトイレの猫砂を洗う」なんていうのもありました。冷暖房費も大変ですよしず掛けたらり扇風機使ったり工夫して乗り切りましょう。
・ ご寄附の報告
今回の会場でご寄付28,572円の寄附をいただきました、ありがとうございます。
会場でいただいた寄附の品々を紹介させていただきます、ありがとうございました。
0コメント