152nd 譲渡会、ありがとうございました
2023年10月1日(日) 13時~15時に富士見原集会場で行われた譲渡会の報告です。
10月に入ったのに昼間はとても暑くて荷物を運んで設営の準備をしていても汗をかいてしまいました。会場は荷物の運び入れがしやすく助かりました。
今回は子猫オンリーの譲渡会になりました、春生まれの子猫は手術も終わって体格も大きくなりましたが一歳までは子猫です。
子猫だけで33匹と相変わらず大変な状況ですが今回も49人の方に来場いただいて9匹のトライアルが決まりました(おくに、みなみ、アップルティー、あまちゃ、レン、りょうま、くろあめ、スター、こば)ありがとうございます。
ここの所毎回たくさんトライアルが決まって本当にありがとうございます、今年のように子猫がたくさんの年に皆さんが受け入れてくださったおかげでなんとか乗り切れそうな気がしてきました。どれだけ今年は子猫が多かったかというと9月までですでに平均的な一年分の譲渡数を越えているのです。もし譲渡数が滞っていたら大変なことになっていたと思います。
とはいえまだまだたくさん子猫がいます、昼間留守にする家なら手術の終わった猫を兄妹で飼うのがお勧めです。体調も安定してるし猫同士で遊んで運動して寂しくないですから。
是非譲渡会にいらしてください。
こちらも毎年恒例になりました里親通信『うちの子カレンダー2024』できました!
掲載ネコさんの里親様、ねこ好きな方もぜひぜひGETしてください!
可愛さにも実用性にもこだわっております。
予定が書き込み出来ちゃうカレンダーです。
マイルームにリビングに会社になどなど見える所に飾ってね♪
A4 x12枚綴りになります
そしてA3x1枚の『にゃんくるわんくる 幸せをつかんだ猫達カレンダー2024』もよろしく
去年8月から今年7月までに譲渡になった猫たちが一堂に集まっています、うちの猫を探せカレンダーです。
どちらも数量限定ですから、お早めにもらいに来てください、
・ ご寄附の報告
今回の会場でご寄付20,850円の寄附をいただきました、ありがとうございます。
会場でいただいた寄附の品々を紹介させていただきます、ありがとうございました。
0コメント