160th 譲渡会、ありがとうございました
2024年2月25日(月) 13時~15時に川島田地区コミュニティ供用施設で行われた譲渡会の報告です。
朝から市内ではみぞれっぽい雪が結構な勢いで降り最悪な状況で準備に入りました、このまま降って譲渡会が終わる頃に積もっていたら大変だということで規模を縮小しての開催としました。
更に会場は体育館で6℃しかなく小さなファンヒーター2個では暖かくなるには程遠く猫の周りだけほんのり暖かい程度で湯たんぽと毛布でしのいでもらいました。それでも子供たちははだしで走り回ってましたね(笑)
そんな過酷な環境でしたが三連休の最終日で雪という条件がいい方へ転んだようで58名という望外の方にお越しいただきました、ありがとうございます。駐車場も入りきれなかったりしたようですいませんでした。
そして規模縮小で少なかった参加猫にもかかわらず6匹(おにぎり、ブラウン、ココア、にぃ、らんまる、きー)のトライアルが決まりました、ありがとうございます。譲渡説明に時間が掛かってしまい申し訳ありませんでした。
思うんですが譲渡会に出る猫が多いからたくさんトライアルが決まるわけでもなくて少ない猫の譲渡会でも結構トライアルが決まったりして参加猫の多い少ないはあまり関係ないかもしれないなと。
猫との出会いは縁の物ですから譲渡会へ行って少ない猫でもこの猫と思える猫に出会えば譲渡につながるし、ぼんやりと猫を飼いたいと思って譲渡会へ行ったらたくさんいる猫たちに惑わされて迷った末に決められないなんてことになります。つまり縁がある猫が一匹いればいいってことですよね。
皆さんも運命の一匹に出会いに来てくださいね。
・ ご寄附の報告
今回の会場でご寄19,000円の寄附をいただきました、ありがとうございます。
会場でいただいた寄附の品々を紹介させていただきます、ありがとうございました。
0コメント