98th 譲渡会、ありがとうございました
2020年12月20日(日)13時~15時に清後区公民館で行われた譲渡会の報告です。
トータルの来場者は39名でした。 トライアルの決まった猫さんたちは4匹(クマ、ハチ、ミーア、空)でした、こじんまりした会場だったので盛況だったように思いましたが12月も下旬ですからね、密にならず良かったのかも。
さて今年最後の譲渡会だったので1年のまとめをしてみましょう。
2020年に里親さんの見つかった保護猫の数は142匹でした、過去と比べてみると2019年が157匹、2018年が120匹、2017年が104匹でしたから去年比 -15匹、一昨年比 +22匹、3年前比 +38匹となり去年と今年が高い水準だったことがわかります。2か月間譲渡会がなかったですから後半は勢いがあった感じでしょうか。
御殿場市内で毎年100匹以上の保護猫たちが里親さんたちのもとへ巣立っていくというのはすごいなぁと思います。でも彼らが保護猫だということを考えればこの数は年々減っていかないといけないんだと思います、野良として生まれてくる仔猫たちの数は減っていかないといけないということです。
そしてもし保護される猫の数と里親の見つかる猫の数のバランスが崩れて里親になる人が減れば保護されても行き場のない猫たちがあふれてしまいます、さらに保護できなくて街に野良猫があふれてしまいます。
今年もまだ40匹以上の猫たちが里親を待っています、春になればまた子猫が生まれます。
一人でも多くの人に里親になってほしいと願うと同時に猫たちが野良として生まれて寒い夜に凍えることが減ってくれるようにと思います。
次回は2021年1月17日 (日) 13:00~15:00 森の腰中央公民館(川島田512)にて開催されます。
・ ご寄附の報告
今回の会場でのご寄付額は19,500円でカレンダーをゲットしていただきました、ありがとうございます。
さてここで前回報告(96th)以降にご寄付いただいた方々のお名前を記させていただきます。
※()内は搬送譲渡の際の猫の名前です。
(ふっくん、ビター)小田様
(ムーン)矢野様
(クリ、ロマン)田辺様
(ソル)松下様
(ルナ)武井様
(ローマ)渡辺様
(はなまめ)下山様
(空)勝呂様
(ハニー)高橋様
(ミーア)渡辺様
(みちお)安藤様
植田様
カワシマ様
保護猫に寄り添い支えて下さる皆様のお気持ちに心から感謝致します。
また心のこもった品々を誠にありがとうございました、前回以降と今回の寄附品の紹介させていただきます。
0コメント