21st 譲渡会、ありがとうございました
昨日(2016年11月19日(土)13:00~15:00)に新橋浅間神社内木の花会館で行われた譲渡会の報告です。
あいにくの雨模様の中、沢山の皆様がご来場下さいました。
トライアルを決めていただいた3頭の里親様、募金をしていただいた皆様、そして猫を愛でに来て下さった皆様、誠にありがとうございました(^^)
猫保護活動は生き物相手で休みは無く、正直大変なものです。
そんな中での地域猫活動、動物病院への送り迎え、譲渡の為の搬送、そして譲渡会の事前準備や当日の設営・撤収・後片付け等と、スタッフは奔走しています。
一方で実はそういう苦労が癒されるのも譲渡会だったりするのですよ。
ここから猫を貰って下さった里親様が募金に駆けつけてくれたり、自分の家の猫の兄弟が売れ残っているのを心配して見に来て下さったり、茶トラのチャトくんの目がどうなったか心配してスタッフに聞いて下さったり。
そして19th.里親会での排尿困難のサスケくんを里親様が抱いて来られてスタッフに見せに来てくださったりもありました。
そんな人の優しさに触れると心がほっこりしてやる気が出るものなんです(^^)
因みにこのチャトくん、献身的にここまでにしたスタッフがチャトくんの左目の白濁を説明すると周りに誰もいなくなった、と悲しんでいましたが、こうして手を掛けて育てて貰った子は本当にいい子になります。
だから大丈夫、そのうち絶対優しい素敵な里親様が見つかりますって(^^)
0コメント