20th.譲渡会、ありがとうございました

大変遅くなりましたが、2016年11月5日(土)13:00~15:00に駿東郡小山町吉久保明倫館で開催された譲渡会の報告です。

会場が奥まった所で分かりにくかったのと告知不足だったのもあり、若干少なめの来場者ではありましたが、お陰様で5匹の家族の縁が結ばれました。

今回から譲渡会という名称での開催となりましたが、譲渡会といってもその日に猫を連れて帰れる訳ではなく、後日自宅にお届けという事になります。

この自宅お届けシステムをとっている保護団体は、実はとても多いのです。

何故そんな手間を掛けるのかと思われるかも知れませんが、信用しないですみません、世の中いい人ばかりじゃないからなんです。

試しに里親詐欺って言葉だけでも検索してみてください。

当サークルではご自宅で引き渡しを行う際、免許証等の身分証明書の番号を控えたり、猫と一緒の写真を撮ったり、賃貸契約書の確認を取ったりします。

搬送費として一律5000円をいただくのは、お届けした子をタダの命と軽んじて欲しくないからです(そしてこのお金は他の子達の御飯やトイレ砂となります)

それから、この自宅お届けシステムは里親さん自身の生活が猫で破たんしないよう配慮する目的も持っています。

ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。


と言いながら、搬送ボランティア不足で四苦八苦中です。

今回の譲渡会に「家族の健康上の都合で飼えないけれど…」と言いつつ援助物資を届けて下さった方がいたと聞きました。

貴方のようなボランティアさん募集中です!!←若いお兄さんを逃したのが残念らしい


次回の譲渡会は2016年11月19日(土)13:00~15:00 新橋浅間神社内木の花会館で開催です。



にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています