115th譲渡会、ありがとうございました

2021年10月10日(日) 13時~15時に保土沢区公民館で行われた譲渡会の報告です。

10月としては暑いくらいの天気でさすが体育の日という感じのいい天気でした、例年であれば3連休となるところオリンピックのおかげで月曜は祝日でなくなり普通の日曜日でした、とはいえコロナ緊急事態が解除されたので人出の多い週末でしたが譲渡会には来場者54人とまずまずの方に来場いただきました。

トライアルの決まった猫が7匹(シャーロック、だんご、ポコ、くー、ニョッキ、ぎん、いと)と今回もうれしい結果でした。


猫は神経質です、そうでもない猫もいますが環境の変化などのストレスに猫は敏感だと思います。

譲渡会は猫たちにとってかなりストレスの場所です、知らない場所に連れてこられて巨人たちが入れ代わり立ち代わり覗き込んできて触られたらそりゃあ緊張もします、怯えもします。家では元気に走り回ってても譲渡会に来ると上目遣いで固まってしまう猫はたくさんいます、震えたり過呼吸になっちゃう猫もいます、譲渡会にいる時の猫は普段とは違うかもというのは覚えておいてください。

一方里親候補の方たちはやっぱり撫でたい、抱っこしたいですよね、保護猫にとって譲渡会は越えていかなくてはいけないハードルなので頑張って参加しています、優しい気持ちで接して無理強いしないようにしてあげてください。

どこに行っても誰にでも構って欲しい構ってちゃんもいます、そういう猫たちはあっという間にもらわれて行きます。そうではない譲渡会では固まってるシャイな猫たちにも愛らしい猫はたくさんいますよというお話です。



・ ご寄附の報告

今回の会場でのご寄付は10,250円をいただきました、ありがとうございます。

また心のこもった品々を誠にありがとうございました、前回以降と今回の寄附品を紹介させていただきます。

にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています