41st 譲渡会、ありがとうございました

4月7日(土)13時~15時に新橋区・浅間神社内木の花会館にて行われた譲渡会の報告をさせていただきます。

前日の悪天候から一転いい譲渡会日和で皆様をお迎えする事が出来、49人のご来場者がありました。しかし行先が決まった子は0匹というなかなか疲労感が増す結果ではありましたが、家に帰って検討されてる皆様には、スタッフ一同いいお返事をお持ちしておりますm(__)m


さて今回はご寄付品について書かせて頂こうかと思います。

以前「ご支援・ご協力のお願い」に、不足している物で一瞬「レジ袋」と載せた事があり、そのすぐ後の譲渡会時のご寄付の中に2種のサイズのレジ袋が入っていた事がありました。実はこのレジ袋、シェルターではウンチ袋とも呼ばれていて、猫砂トイレの後始末に使っているんですね。エコが叫ばれる時代ゆえに、この使用済みレジ袋がなかなか入手困難なのです。なのでHPの片隅を読んで買って下さったんだなぁとなかなか感動致しました。←しかし新品ゆえに使えず仕舞い込むという貧乏性集団だったりしますが(^^;

ご寄付品を整理していると他にも色々温かいお気持ちを受け取る事が多く、シェルターの猫達を思って下さるそのお心遣いがとても嬉しいです。

他にも、以前にも書いた事があるのですが、亡くなった子の為の品々だった物を受け取った時、その飼い主さんの気持ちがありありと想像出来てせつなくなる事があります。

動物はただただ愛しいだけの存在で、それを失くす事はとても辛いですよね(>_<。)

でもこの子はあなたの所に来て幸せだったと言ってる、と私には思えるのです。

そしてずっとあなたを見守っていますから。

シェルターの関係では、3月13日に市営ミリーが急逝致しました。

昨年7月20日にシェルターに来たミリーは、8月4日に様子がおかしくなって5日に緊急手術を受けました。それから13日に退院して以降2度の入退院を経つつずっと預かりスタッフの家で過ごしていました(動画は3月1日のもの)

最近は譲渡も視野に入れる程の生活をしている様子でしたから、本当に寝耳に水の出来事でした。

この預かりスタッフがいなかったらミリーはこの7ヶ月間を生きて来れなかった事、ミリーに代わってお礼を申し上げます。

ミリーは家庭の温かさを知る事も出来ましたし、本当に幸せな猫生だったと思います。

辛い事を一人に背負わせてしまいましたね。

本当にありがとうございました。


次回譲渡会は4月22日(日)中畑東区公民館を予定しております。


■ご寄附へのお礼報告

今回の譲渡会場での募金額は、8,036円でした。

物資と共に募金をして下さった方々、ありがとうございました。

別口で小宮山様からご寄付もありがとうございました。


にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています