78th 譲渡会、ありがとうございました
遅くなりましたが、2019年12月22日(日)13時~15時、中畑東地区コミュニティ供用施設で行われた譲渡会報告をさせていただきます。
雨予報は回避出来たものの多忙な暮れの事、ご来場者は21名と少なくて、冷え込む中ご来場下さった皆様、誠にありがとうございました。
会場も空調が無くてとても寒かったですね。
次回以降は暖房あるそうですよ(^^;
そんな中で2匹の猫さんの家族が決まり、しかも片方は久しぶりに大人猫、市営多頭出身のゆずちゃんが決まったのです。
市営出身の残った子達は、もう2年半シェルターで暮らしています。
たまたま会場に見えていた元市営ぶどうちゃんの里親さんにこれを報告したところ、涙ぐんで喜んでくださいました。多くの元市営出身の猫の飼い主さんもやはり市営出身の残った子を心配してくださり、最初の多頭は最初の多頭でよく心配いただいたし、残った兄弟とか。
皆様のそういうお気持ちがつくづく有難いなぁと思います。
そして人馴れが難しい子を気長に馴らす心構えの女性が、時に彗星のように現れるものなのですね。
ゆずちゃん、推定で3歳半位じゃないかと思います。
市営の子達、みんな若いです。
残るセロリ(♂推定2016年春生まれ)・カケル(♀推定2016年春生まれ)・やっくん(♂2017年4月中旬生まれ)・ふっくん(♂2017年4月中旬生まれ)・ビター(♂2017年5月初旬生まれ)。
みんなも幸せを掴むべくゆずちゃんに続くのだ!!
次回譲渡会は、2020年1月11日(土)13:00~15:00 保土沢区公民館を予定しています。
■ご寄附へのお礼報告
今回の会場でのご寄付額は5,400円と、心のこもった品々を誠にありがとうございました。
さてここで前回報告(73th.)以降で猫搬送の際や振込み等でご寄付戴いた方々のお名前を記させていただきます。
※()内は搬送・譲渡の際の猫の名前です。
●10月(続き)
(ひこにゃん)鈴木様、(ノッテ)外山様
●11月
(ノック)長田様、(ロコリン)森様、(点々)中山様
●12月
(シュワ)佐野様
印野/山本様、二の岡/中山様、勝又様、上田様、匿名様
保護猫に寄り添い支えて下さる皆様のお気持ちに心から感謝致します。
0コメント