83rd 譲渡会、ありがとうございました

新型コロナウイルス騒ぎでいよいよ日本もパニック状態に陥りつつあった2020年3月3日(日)13時~15時に中畑北コミュニティ供用施設で行われた譲渡会の報告をさせていただきます。

それぞれの考え方がある中、出来得る対策として会場入り口に消毒薬とマスクを用意して皆様をお迎えしました。結果としてはご来場者が34名あり、前回決まったすがくんの姉妹のちずるちゃんの行き先が決まりました。

今のような時流を押してご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。


私達は出口の見えない活動をしているのは確かで、抱え込んでいる猫達の行き先を早く見つけなければという思考に行ってしまうのは仕方ない事だとは思います。ですが今ウチの譲渡会で何かあった時に、ウチの会にとどまらず動物保護活動そのものへの批判につながりかねない事が何よりも怖いのです。今のご時世、批判をする為に生きてるような人が多過ぎますから。現時点ではとにかく様子見をするべき時ではないかと個人的には思います。

しかし中国発のこの騒動、先に中国で起きているパニックを外から見ていたのに、日本で同じようにパニックが起きるとは思ってもみなかったです。トイレットペーパーやティッシュペーパーで踊らされてるのは勝手にやってたらいいですが、最低限、思考が犬猫に向かうのはやめていただきたいのです。よく読みもしないでセンセーショナルな文字だけが目に入りパニックに陥る人が何と多い事か(-゛-メ)

よく読んで冷静になっていただきたいものです。

日本獣医師会PDF】

【香港で新型コロナウイルス感染者の飼育犬から弱陽性反応が出た事例について】画像

早くこの騒ぎが「ただの風邪」と宣言される時が来てくれるのを願うばかりです。


というわけでこれからの世の中の流れ次第でありまして、次回以降の譲渡会の開催は未定とさせていただいています。

もしご希望の猫がおられましたら、まずはその猫のページ下からLINEかメールでお問い合わせください。譲渡会のように猫達を見比べる事は出来ませんが、気になる子とお見合いの形となります(今回で言えばスタッフ10名+ご来場者34名で、リスクは44分の1になりますね)

お見合いはこれまでもやって来ている方法なので、是非ともご活用くださいね(^^)


■ご寄附へのお礼報告

今回の会場でのご寄付額は4,100円と、このマスクや消毒液の入手困難な時にこれらを用意していただいた事、心から感謝致します。


にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています