39th.譲渡会、ありがとうございました
2月18日(日)13時~15時に竃区公民館にて行われた譲渡会の報告をさせていただきます。
今回の譲渡会は開場するなり沢山の方が見えて私達スタッフの期待も俄然膨らんだのですが、後半バタッと人が途絶え、ご来場者36人、行先が決まった子が2匹という結果でした。
…で呆然としててまた会場の写真を撮り忘れました(>_<)
猫の譲渡会も次回で40回目の開催となります。
この譲渡会の始まりが竃区公民館だったのだそうです。
数回開催して、それ以降やっていない会場との事でした。
私達の地域ねこ活動、実はほんのわずかな数名が御殿場市全体を動いており、それに協力(地区で野良猫の避妊去勢代の予算を組んでくれる等)してくれている区もまたほんの一握りに過ぎません。
過去に地域ねこ活動を1年やり、次の年からは続かなかった区もあります。
しかし当然ながら相談は来るし問題も発生しています。
野良猫を増やさないようにするには市全体で一気にやった方が解決になると思うのですが、なかなか難しい状況にあります。
活動は1年では解決にならず、数年かけて行わないと掛けたお金が無駄になります。
増えてしまってからではもっとお金が掛かるのは当然の事で、飼い猫も野良猫も増える前に対処する事が必須です。
そこのところの認識を市全体に浸透させる事は、市の責務ではと考えています。
野良猫情報に対して市の施設内に猫の忌避剤を撒く、というのが解決だと思ってるのでは、行政として完全に失格です。
次回譲渡会は3月10(土)小山町の菅沼・坂下公民館を予定しております。
■ご寄附へのお礼報告
今回の譲渡会場での募金額は、4000円でした。
それから、ここで譲渡の際等でご寄付戴いた方のお名前を記させていただきます。
※()内は猫の名前です。
2017年5月 (シーバ)伊藤様、(まいまい・スー)青木様 6月 (ブリ)土井様、(サルサ)村野様、(サビ)余田様、(スマイル)池田様、(マミー)齋藤様 7月 (しま)渡辺様、(ガラ)岩田様、(アッコ・ソックス)金崎様、(さば)鈴木様、(ごまこ)小関様、(ター)加藤様、(レオ)小宮山様 8月 (ヒガシ)渋谷様、(マッチ)石田様、(うに)土屋様、(ココア)鈴木様 9月 (ハル)神田様、(うた)杉森様、(エース)水野様、(かな)渡辺様、(チャッピー)勝又様、(あさり)井原様、(コスモス)佐野様、(すもも)佐々木様、(ミッキー)幅田様、(はまぐり)美尾様、(ルンバ)高田様 10月 (はなくろ・くろ)遠藤様、(ケン)笠井様、(あんず)大石様、(はな・ゆみ)上棚様、(わさび)小見山様、(やまと)岩田様、(サンバ)髙橋様 11月 (こう太)田中様、(タルト)杉山様、(ひな・かこ)安里様、(つばさ)髙橋様、(あさぎ)荒船様、(マーズ)髙阪様、(ちぐさ)野田様 12月 (ビービー)鈴木様、(カフェ)的野様、(ナッツ・のんのん)飯塚様 2018年1月 (チロ・ジン・レン)山田様、(桃)甲斐様、(ワルツ・ロシェ)清野様 2月 (ココア2・ごま)野方様、(マッシュ)濱田様 譲渡会毎回 (マンション)月光仮面様
昨年5月からで本当にすみません。それ以前に寄付して下さった皆様も、誠にありがとうございました。
0コメント