73rd 譲渡会、ありがとうございました

2019年10月6日(日)13時~15時、茱萸沢下区公民館で開催した譲渡会の報告をさせていただきます。長く続いた残暑もやっと収まり、会場内に吹き込んで来る風も心地よく感じられたこの日、ご来場者42名と沢山の子猫が参加して(またまた大人猫が参加する余地も無く)、暫定で5匹の子猫の行き先が決まりました。

ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。

多忙なシーズンに突入してなかなか譲渡会に来られない方もおられるかと思います。もしご希望の猫がいられましたらメールかLINEでお問い合わせくださいね(直接ご希望の猫とお見合いとなります)


御殿場市役所から納税クラウドファンディング

さて今年も御殿場市役所発のふるさと納税クラウドファンディングの募集が始まっていますね。既にご支援くださってる方も1名おられて、そういうお気持ちが有難いですね。

昨年は理解者の方々のお力で目標額の100万円は達成されましたが、さて今年はどうなるでしょうね?

集まった寄付金は御殿場市の「地域猫活動」の一環として、主に飼い主のいない猫に対する不妊去勢手術費用として使用されるそうです(前回は同名目でウチの会にも20万円が託されました)

↑画像に納税クラウドファンディングのリンクを貼ってありますので、サイトで内容をよく読んでいただけると「地域猫活動」の理解が深まるかと思います。

募集は今年12月31日までの短期間ですので、その辺りをご留意いただき出来る範囲でご協力をお願い出来れば幸いです。

因みに画像の可愛い猫ちゃんですが、ウチから譲渡されたきぬ(今ふう)ちゃんですね。姉妹のマーブル(今むう)ちゃんと共に保護され、2018年5月に2匹一緒に幸せをつかみました。

里親様が「お?ウチのふうちゃんだ!」と思ったかもですよ~

※ふうちゃんの里親様へ:耳カット/さくら猫のモデルとして使われた事、ご了承よろしくお願いしますm(__)m

次回譲渡会は2019年10月27日(日)13:00~15:00 竈区公民館を予定しています。


■ご寄附へのお礼報告

今回の会場でのご寄付額は39,100円と、心のこもった品々を誠にありがとうございました。

さてここで前回報告(70th.)以降で猫搬送の際や振込み等でご寄付戴いた方々のお名前を記させていただきます。

※()内は譲渡の際の猫の名前です。

●8月(続き)

(サッシー)横山様、匿名様

●9月

(チー)杉山様、(チータ)安西様、(ワイト)井上様、(テッテ)長田様、小野様、月光仮面様(2回)、内田様、茅間様、田中様、田村様、土屋様、匿名様

●10月

セキノカナ様、匿名様

保護猫に寄り添い支えて下さる皆様の優しいお気持ちに深く感謝致します。


にゃんくるわんくる御殿場HP

御殿場地域ねこ活動の会のHPです TNRm活動をしています